
本記事では「ユウゴウパズル」のレベル21から30までの攻略方法について画像を交えて紹介します。
数字は動かす順番
矢印の色は動かすゼリーの色(黒は交互に移動) をあらわしています。
難しくてクリアできない人は参考にして下さい。
攻略のヒント
ユウゴウパズルは高難度のパズルゲームで仕組みを理解することが重要です。
レベル21から30で新たに登場するギミックを紹介します。

半分の段差のゼリーが登場します。
仕組みは半分のブロックと同じで上を通り過ぎることが可能。
半段のゼリーで別のゼリーを押すこともできます。


画面外から飛び出ている棒状のギミックに乗るともう片方の棒状のゼリーが高くなります。
個人的に好きなギミックです笑
レベル21

黄色を横3連の青の上に乗せる
横2連の青を先ほど動かした黄色の上に乗せ横3連の青とつながらないように左側に移動
縦3連の黄色を2マス右に

横2連の青を左の壁まで移動して縦3連の黄色を右に1マス押す

①の黄色を左側の壁まで移動
横2連の赤を横2連の青の上に乗せる

単体の黄色で全体を1マス右に押す
横2連の赤を縦2連の黄色の上に乗せて下に落ちないように交互に動かしながら右端へ
横2連の青を右端に移動

縦2連の黄色を1マス左に
横2連の青を右端に移動すると上の横3連青が動けるようになるので左側の段差の低い場所まで移動(下に落ちないように注意)

単体の黄色を使ってさらに全体を高くします
①の黄色を横2連の青の左隣まで移動
横2連の青を1マス左に動かして黄色の上に乗せる
単体の黄色、横2連の青を交互に右に動かして黄色を半段の上に

横2連の赤が動けるようになったので左端で移動してつなげる
横3連の青を1マス左に動かして下に落とす、そのまま右に動かしてさらに下へ
横2連の青を左に動かしてつなげる

トテモスバラシイデス!
レベル22

①の赤を半段の左隣に移動
②の赤を段差の上に移動してつなげる
つなげた赤を左に動かす(下に落ちないところまで)

①の赤を段差の上に移動して青を赤の右隣に
段差の上にある赤1マス右に動かして青の上に乗せる
先ほどつなげた赤を右に移動してさらにつなげる

青を段差の上に移動
赤を右に移動させて上のブロックに引っかける

単体の赤を青の右隣に移動、青を赤の上に乗せる
赤を段差の左隣に、青を左に移動させて赤の上に乗せる

階段状になった赤を左に動かして残りの赤とつなげる
そのまま左端まで
最後に青を左に移動してつなげる

トテモスバラシイデス!
レベル23

①の赤を左に動かして横2連の赤を作る
緑を1マス左に移動

横2連の赤を右に移動させて緑の隣に
緑で右に押してブロックの下に入り込ませる

①の赤を段差の上に移動
②の赤を右に動かしてつなげる
緑を1マス左に移動

段違いの赤を1マス右に移動して緑の上に乗せる
緑を1マス左に動かして段差の上に
段違いの赤を右に移動して横2連の赤とつなげる

緑を2マス右に移動して赤の高い部分に乗せる
赤を1マス右に移動させて緑をブロックの上に乗せる

赤を1マス左に動かして緑を隙間に落とす
赤で緑を押してつなげる

トテモスバラシイデス!
レベル24

青を左の壁まで移動
黄色を青から1マス分離したところに動かす
青と黄色の間に赤を移動

青を右に移動させて黄色の上に乗せる
赤を1マス左へ
黄色、青を交互に動かして赤の上に乗せる

青を半段を乗り越えて左の壁まで移動
赤を1マス左に移動、下に落としてくぼみに入れる
黄色を1マス左に移動して下に落とす

赤で黄色を押して壁の下に入り込ませる
黄色を青の隣まで移動、赤を黄色の隣まで移動
黄色と赤の位置を入れ替える

黄色を青の右上に乗せる、青を1マス右に動かして赤の上へ
赤を1マス左に移動してから黄色、青も左に動かす
最後に黄色を左に移動してつなげる

トテモスバラシイデス!
レベル25

赤を左の青と真ん中の青の間に落とす
②の青を1マス右に動かしてつなげる

つなげた青を1マス左へ
赤を単体の青の左隣に移動
先ほどつなげた青を右に動かしてさらにつなげる

青を1マス左へ移動して赤を左の壁まで動かす
青を右に移動して赤の上に乗せる
赤を右に移動してつなげる

タイヘンスバラシイデス!
レベル26

①の黄色を段差のすぐ下まで移動
青を進めなくなるまで右に移動

①の黄色を左の壁へ
横2連の黄色を左端まで移動させてつなげる

つなげた黄色を青の隣まで移動
青を左に動かして位置を入れ替える
青でさきほど動かした黄色を押してブロックの下に
そのまま黄色を右に動かして下に落とす

①の黄色を右端まで移動して下の黄色とつなげる(青も一緒に進んでいきます)

青を右に移動してつなげる

タイヘンスバラシイデス!
レベル27

赤を左の灰色の上に、黄色を右の灰色の上に移動

灰色に乗ると下に下がり、反対側が高くなるので赤で何度も下へ
すると勝手に黄色側が高くなるのでそのままつなげる

タイヘンスバラシイデス!
レベル28

青を右側の赤の上まで移動
黄色を青の上に乗せる

青、黄色を交互に動かしながら黄色を左の赤の上へ

青を右に動かしてつなげる
黄色を左に動かしてつなげる

タイヘンスバラシイデス!
レベル29

①の青を左に動かして縦2連の青を作る
②の青を左に移動、下に落としてそのまま左に移動してL字の上下反転を作る
黄色を1マス右へ

①の青を左の赤の手前で止める
黄色で左の赤の高さを調整(平地より半分高くすればOK)
①の青を左に動かしてつなげる

黄色で赤の高さを調整する(何度も動かします)
さきほどつなげた青は上のエリアを経由させ、そこから下に落としてつなげる

タイヘンスバラシイデス!
レベル30

青を右に1マス移動したら赤、青を交互に動かしながら右へ
青はL字赤の左側で止める

2連の赤を右端まで移動して下に落とす
今度は左に移動して赤同士つなげる
これがくさびになりゼリーを乗せても下がらないようになります

青、黄色をそれぞれ右に動かしてつなげる

ホントウニスゴイ!
最後に
「ユウゴウパズル」のレベル21から30までの攻略法を紹介しました。
難しくてクリアできない人の参考になれば幸いです。
当ブログではsteamのレビュー記事も書いています。
興味がある人は是非ご覧ください!