
本記事では「ユウゴウパズル」のレベル1から10までの攻略方法について画像を交えて紹介します。
数字は動かす順番
矢印の色は動かすゼリーの色(黒は交互に移動) をあらわしています。
難しくてクリアできない人は参考にして下さい。
攻略のヒント
ユウゴウパズルは高難度のパズルゲームで仕組みを理解することが重要です。
レベル1から10までは基本的な操作を学びながらクリアを目指します。


同色のゼリーを並べると1つにつながります。
つなげ方は横や縦どの方向も可能でどのような形を作るかが大事です。
一度つなげると離れることはできないので注意が必要。(間違えたら戻るボタンを使いましょう)


ゼリーは移動するときにジャンプしながら進んでいきます。
そのため単体では真横の隙間に入ることができません。
違う色のゼリーで押してあげることでスライドし、隙間に入り込むことが可能です。
レベル1

黄色を左の穴に落とす
青を赤ブロックの下に移動
赤を左に移動させ赤を横につなげる

青を右に移動して横につなげる
黄色を右に移動して縦につなげる

スバラシイデス!
レベル2

赤を左に落とす
黄色を右に移動して横につなげる
そのまま右に移動してさらに横につなげる

赤をつなげるために赤と黄色を交互に動かす

スバラシイデス!
レベル3

赤を右に移動して横につなげる
黄色を左の1段高い床に移動(赤と黄色を交互に動かす)
青が落ちた時に上になる場所まで赤を右に移動

青が赤の上に来るように落とす
青と赤を交互に移動して青で1マス分のすきまを作る

赤を左端まで移動
黄色と赤を交互に移動しながら右の黄色と繋げる

スバラシイデス!
レベル4

黄色と青を交互に動かし黄色を赤の上に落とす
青を左に移動する

黄色を右に移動し縦につなげる
青を右に移動し穴に落とす
赤を左に移動し縦につなげる
青を右に移動してつなげる

スバラシイデス!
レベル5

黄色を落とし左端まで移動
左側の赤を右から落とし1段高い場所に移動
右側の赤を左から落とし横につなげる

赤を左に1マス移動する
黄色を赤の上に落とす
黄色2つと赤を右に移動し階段を作る(黄色同士を繋げてはダメ)

青を右に移動してつなげる
黄色を左に移動してつなげる

スバラシイデス!
レベル6

赤で青を押し壁の下に入り込ませる
青を左に移動して横につなげる

青を左の進めるところまで移動

赤で青を押す
青を左端まで移動

赤を右に移動して青の上に
赤を右の壁まで移動(赤が縦につながらないように青を1マス移動)

青で赤を1マス押して横につなげる(2マス押すとクリアできなくなるので注意)
青を押しながら赤を左に移動する

スバラシイデス!
レベル7

青を左に移動
黄色を右の壁まで移動
青で黄色を押しながら左に移動

黄色を左にそのまま移動して横につなげる
つなげたら右の端まで移動
赤を落とす

青で赤と黄色を押して壁の下に入り込ませる
赤を縦につなげて黄色も左端まで移動

青を右の壁まで移動
黄色で青を壁の下に入り込ませて青を右に移動

スゴイデス!
レベル8

赤を右に移動(黄色の土台になります)
黄色を赤の上に移動

赤と黄色を交互に動かしながら左端まで移動
黄色の上で青を横につなげる

赤は壁から1マス離して黄色を1マス右に
黄色を左に移動して青をつなげる

黄色が落ちないように赤も動かしながら右側に移動
1段高い場所に黄色が乗ったら赤で黄色を押してつなげる

スゴイデス!
レベル9

①の青を右に移動(穴の手前まで)
②と③の青を1段下に移動(青同士がつながらないように)

赤を1マス分の青の上に乗るように移動
②の青を右に移動して横3マス分になるようにつなげる

3連の青を左に移動
②の青を赤を使いながら横につなげる(5マス分の青を作る)

赤を右端まで移動
赤で青を左に押して壁の下に入り込ませる
青を左に移動してつなげる

スゴイデス!
レベル10

①の青と黄色を右に移動して横並びにする

赤で黄色と青を押して壁の下に入り込ませる
黄色を落とす
青は黄色の上に来るように落とす

2連の青を右に移動して落とす
赤で押して壁の下に
青のL字を作る
黄色を右に移動して横につなげる

つなげた黄色を左に移動
青を落とさないように黄色と青を交互に左端まで動かす

スゴイデス!
最後に
「ユウゴウパズル」のレベル1から10までの攻略法を紹介しました。
難しくてクリアできない人の参考になれば幸いです。
当ブログではsteamのレビュー記事も書いています。
興味がある人は是非ご覧ください!