ユウゴウパズル【steam】 レビュー・感想 難易度の高いシンプルなゼリーパズル!

ユウゴウパズル ゲーム画面

今回はsteamで配信されている「ユウゴウパズル」をプレイしたのでレビュー・感想を書きます。

同じ色のゼリー状のブロックを繋げるパズルゲームです。

シンプルな見た目とは裏腹に難易度が高く、ひらめきが重要になってきます。

steamの評価は「非常に好評」で評価の高いゲームです。(2022年3月24日時点)

目次

ユウゴウパズルとは

同色のゼリーを繋げるステージクリア型の2Dパズルゲームです。

動かすときには平面ブロックのように単純な横スライドではなく、跳ねながら移動するので周囲の状況や他のゼリーを駆使しながら攻略する必要があります。

操作はマウスでゼリーを動かすだけの操作のため非常に簡単です。手詰まり状態になったときは1手前に戻す機能を使うことにより別の方法を考え直すことも可能です。

チュートリアルは無いため自分でゼリーの挙動を理解する必要があります。そのため詰んだと思って適当に動かして予想外の動きをして解決することもしばしば。

本ゲームの特徴はなんといってもパズルの難しさです。やり直しが当たり前で何度心が折れかけたか分かりません・・・。

1ステージで最大2つのヒントが用意されていますが、1日に使用出来る回数が3回までと制限があるためいざというとき以外は使えないのもなかなか鬼畜です笑

歯ごたえのあるパズルを求める人におすすめです。

「ユウゴウパズル」の攻略記事はこちら

スポンサーリンク

必要スペック及び概要

パソコンの性能によっては正常にプレイできない可能性があります。

必要なスペックを確認してから購入、ダウンロードしてください。

システム要件については最低限必要なスペックをsteamより抜粋しています。

(2022年3月24日時点)

リリース日2021年10月14日
ジャンルパズル,高難度
通常価格(税込)690円
日本語サポート有り
コントローラーサポート無し
OSwindows 7+
プロセッサー1.8Ghz
メモリ2GB RAM
ストレージ200MB
開発元Qrostar
パブリッシャーQrostar

ゲーム内容

ゲーム画面

四角い同色のゼリーを繋げればクリアです。移動は横移動のみで上下移動は不可。

右下の矢印で1手前に戻る、回転マークはそのステージの最初から始めなおすときに使います。

進めなければ押してあげる

ゼリーはぴょんぴょん跳ねながら移動します。そのため、場所によってはブロックが邪魔で進めない場合があります。

そういったときには別の色のゼリーでうしろから押すと進めます。同色だと繋がるだけなので注意。

高さが半分の場所は移動可能

ステージが進んでいくと高さが半分の移動可能なブロックが出現します。

攻略のカギになってきて、難易度が更に上昇します。

ユウゴウパズル ステージクリア

ステージクリア

攻略するとステージクリアとなり、次のステージに進めます。カタコトで褒めてくれます笑

ユウゴウパズル ゼリーの顔変更

ゼリーの顔や色を変更できる

それぞれのゼリーの顔や色を変更できます!・・・以上です。

プレイした感想

難しいシンプルなパズルゲーム

なんといっても難しい!それに限ります。

見た目がシンプルなのでそれなりの難易度かな?と思い始めましたが序盤から苦戦しっぱなしでした・・・。

頭を非常に使う分、攻略できたときの喜びはひとしおでした。

高難度のパズルを求めている人におすすめです。

ゼリーの挙動は自分で見付けなければならない

特にこれといってチュートリアルがあるわけではないのでゼリーの特徴、挙動については自分で見つける必要があります。

ステージ攻略に欠かせない要素が多いので見つけるまでクリアできない場面があり苦労しました。

サクサク進めるのが難しい

高難度におもきを置いて居るため当たり前のことではありますが、1ステージにかかる時間が長いです。

ヒントも用意されていますが、1日の制限回数が3回と限られているためここぞというときにしか使えません。

そのためサクサク次のステージに進みたい人には向いていません。

最後に

今回は「ユウゴウパズル」についてお話ししました。

難易度が高く、序盤から苦戦しっぱなしでした。その分ステージクリアしたときの喜びも大きく苦労しながらも楽しんでプレイできました。

高難度のパズルゲームで遊びたい人におすすめのゲームです。

steamでプレイ可能(2022年3月19日時点)ですので気になった人は是非プレイしてみて下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる