
Warframeはフレームや武器の所持数量が限られており、プラチナを使って上限を増やす必要があります。(クエスト報酬で増やすことも可能ですが頻繁に貰えないためすぐに所持上限に達してしまいます。)
課金要素であるプラチナがトレードで入手できることを知っていますか?
いくつかのトレードサイトがありますが、「Warframe Market」でのトレードがおすすめです。
しかし、WarframeMarketを使うには登録が必要になってきます。
・登録方法がわからない。
・めんどくさそう・・・。
と考えている方に向けてお話しします。
筆者は無課金でプレイしていますのでとても助けられています。
それでは説明していきます。
Warframe market 登録方法

「Warframe Market」にアクセスし「Sign in」をクリック。

Steam、XBOX、Disucordのいずれかのアカウントを持っている人は該当するアイコンをクリック。
上記以外の方は「Or register」をクリック。

メールアドレス、お好きなパスワードを入力し、「Join now」をクリック。

地域は「International(EN)」を選択しましょう。国の選択も可能ですがトレード頻度がインターナショナルに比べると減少するためおすすめしません。
次にプラットフォームの選択をします。
PC、XBOX、PS4、Swichから選びます。それぞれサーバーが異なるので注意して下さい。
「Your verification code」は後で必要になるため、コピー又はメモしておきます。
「Not verified」と表示されていますが、登録完了後に表示が変わりますので気にしなくて大丈夫です。

「Warframe」公式サイトにアクセスしログインします。
ログイン後、「Click to compose」をクリックするとメッセージ画面に進みます。

Toに「WarMarketMan」
Subjectに「Your verification code」に記載されている英数字を入力
Messageに「Hello market bot!」と入力して「Send」をクリック。

メッセージを送信後、「Verified」と表示されていればOKです。
尚、認証されるまで数分かかります。
これで設定は完了です。お疲れ様でした!
まとめ
今回はWarframe Marketの登録方法についてお話ししました。
気を付けることはプラットフォーム毎にサーバーが異なるため、選択するときは注意しましょう。
一度登録してしまえばトレードできるようになりますのでまだ登録していない人は是非やってみて下さい。
レビュー記事も書いています。気になった方は是非ご覧下さい。
