
サムライブリンガーには多くの戦国武将が用意されており様々な特徴があります。
そこで今回は おすすめ武将 について紹介します。
是非、一度使ってみて自分の好みの攻撃方法を見つけて下さい!
戦技について

本ゲームは敵を倒すことにより 戦技 を入手することができそれらを組み合わせてオリジナルの攻撃方法を見つけ出しクリアを目指します。
戦技の種類が多く組み合わせも合わせると膨大な数になりどの攻撃が強いか試行錯誤することも醍醐味と言えます。
しかし、全てを確認するとなるとかなりの時間を要するため手っ取り早い方法として 武将の初期ビルドを試しに使ってみる という方法があります。
特定の武将を倒すと拠点でその武将の武具を装備できるようになり様々な攻撃方法を試すことができます。
好みの攻撃方法を見つけたらあとは自分の好きなように戦技を装備して攻略していきます。
おすすめ武将
ここからはおすすめの武将を6人紹介します。
最初から設定されているビルドで判断しています。
武器種と戦技の組み合わせが同じであれば武将関係なく発生するのでその点をご理解下さい。
足利 義輝

武器種 刀
おすすめビルド
近接攻撃 ステップ 五月雨 の連撃
逆薙ぎ払い 突き ステップ 五月雨 炎属性

斬り下し 斬り上げ 逆薙ぎ払い 薙ぎ払い の4連撃
五月雨の戦技も入っているため1度で複数のダメージを与えることが可能
リーチが短いため密集している場所で被ダメを受ける可能性が高い

回転しながら前方に飛んでいく
密集している場所に向かって使うと効果的
動きが早いので逃げつつ周囲の敵を倒すといった使い方も可能
真田 信之

武器種 両刀
おすすめビルド
薙ぎ払い 操る 拡大 防御破壊 炎属性
援護射撃

自分の周囲で武器を振り回す回転攻撃
攻撃範囲が広いので密集地帯で使用すると非常に効果的
その場で攻撃をするので敵武将の的になる可能性あり

砲弾を上空から落とす
直撃のダメージの他に時間経過で爆発ダメージもあり
援護射撃をさらに上積みすると砲弾が隕石に変わる
種子島 久時

武器種 鉄砲(二丁)
おすすめビルド
鉄砲 炎属性

広範囲の遠距離攻撃
鉄砲の上積みで弾数が増加
誘導を付けることでホーミング性能が付きます
大妖怪の大鬼にはダメージが入らないので注意が必要
服部 半蔵

武器種 忍刀(二刀)
移動速度早い
おすすめビルド
近接攻撃 ステップ 五月雨 防御破壊
逆薙ぎ払い 操る 五月雨 誘導

薙ぎ払い 逆薙ぎ払い 斬り下ろし の3連撃
防御破壊でガードしている敵にもダメージが入る可能性あり
五月雨の戦技も入っているため1度で複数のダメージを与えることが可能
リーチが短いため密集している場所で被ダメを受ける可能性が高い

忍刀を飛ばす遠距離攻撃
クナイをイメージしている?
誘導の効果でホーミング性能付き
柳生 宗矩

武器種 斧
移動スピード遅い
おすすめビルド
斬り下し 五月雨 波動 強靭 雷属性

斬り下し3連発
雷属性付きで周囲の敵にもダメージを与える
波動の効果で敵を吹き飛ばす
強靭でひるまずに攻撃できる反面、武将の連撃で大ダメージを受ける可能性あり
結城 秀康

武器種 両刀
おすすめビルド
斬り下し 斬り上げ 薙ぎ払い 逆薙ぎ払い ステップ 五月雨 波動 強靭 毒属性
逆薙ぎ払い 操る 五月雨 強靭 毒属性

近接攻撃モリモリの連続攻撃
武将や大妖怪に使うと効果的
とはいえ近接攻撃のためうしろががら空きになるので注意

両刀を飛ばす遠距離攻撃
範囲が広いので密集地帯に向かって使う
弓矢や銃弾のように弾数が多いわけではないのである程度向きを調整して狙う必要あり
最後に
今回はサムライブリンガーのおすすめ武将について紹介しました。
当ブログではsteamのレビュー記事も書いています。
興味がある人は是非ご覧ください!