
本記事では「Patrick’s Parabox」の攻略方法について画像を交えて紹介します。
今回は はじまり(Intro)編 です。
クリアまでの流れを紹介しています。
最小の手数でないものもあるかと思いますがご了承下さい。
各ステージクリア直前の写真も載せています是非参考にして下さい。
攻略のヒント、ステージ数
はじまり(Intro)編はゲーム開始直後に挑むことになるためチュートリアル要素が強いです。
ここで基本操作や仕組みを学んで次からのステージ攻略に生かしましょう。

操作方法に関しては上下左右に箱を動かして指定の場所(赤丸の場所)に配置します。
白枠に箱を置いて最後に自分が写真の左上のような目玉つきの白枠に移動するという流れになります。


写真の青箱のように縮小された道が描かれている場合は壁際に押し込むとその中でも箱を移動させることができます。
本ゲームの特徴的なギミックのため頻繁に出てきます。

はじまり(Intro)編のステージは全部で9個用意されています。
ステージ1

黄色を下に押し込む
これだけです

クリア直前の状況
ステージ2

黄色を下まで押す

両側にある白枠に黄色を移動する

クリア直前の状況
ステージ3

黄色を下の壁まで押す
右側の壁から1マスあけた位置まで移動

黄色の右側に回り込み左側の壁から1マスあけた位置まで移動
目玉付き白枠の位置で止める
黄色の左側から押す

クリア直前の状況
ステージ4

黄色と青を横に並べて右の壁まで押して青の中へ

黄色を上の白枠まで移動

青を下の壁まで押しその中を通って白枠に進む

クリア直前の状況
ステージ5

青の左側に回り込み白枠まで移動
青の上から中を通って白枠に進む

クリア直前の状況
ステージ6

青を下の壁に押す
青の中を通って左から出る

右の壁まで押したあとにさらに下の壁に押す
青の中を通って左に出る

右の単体ブロックまで押す
青の中を通って上の壁から1マスあけたところで止める

青の中を通って上から出る
1マス下に移動させて青の右側から押す

クリア直前の状況
ステージ7

黄色の右側から押して青が左の白枠の上に乗ったら止める

青の下から入り外に出ると黄色が白枠の上に移動する

クリア直前の状況
ステージ8

黄色を右の壁まで押してそこから青の中へ

青の中の単体ブロックまで押す
一旦外に出て青の左から入り黄色を白枠に押す

クリア直前の状況
ステージ9

黄色を2マス下に移動
黄色を押して青の中に入る

青に入ったら黄色を1マス移動
黄色の右側に回り込み黄色だけ外に出す

クリア直前の状況
最後に
今回は「Patrick’s Parabox」のはじまり(Intro)編の攻略方法について紹介しました。
チュートリアル要素が強いので比較的簡単にクリアできた人が多いのではないでしょうか?
当ブログではsteamのレビュー記事も書いています。
興味がある人は是非ご覧ください!