
本記事では「Patrick’s Parabox」の攻略方法について画像を交えて紹介します。
今回は 循環(Cycle)前編 ステージ1から9まで です。
ステージ数が多いので前編と後編に分けています。
クリアまでの流れを紹介しています。
最小の手数でないものもあるかと思いますがご了承下さい。
各ステージクリア直前の写真も載せています是非参考にして下さい。
攻略のヒント、ステージ数

循環(Cycle)編では押すたびに箱が一定方向に動くルールをメインとした攻略が必要になってきます。
箱の位置をずらしたり入れ替えたりしながらクリアを目指します。

ステージは全部で18個用意されています。
ステージ1

橙の入っている黄色が押せる場所まで右に押し続ける

黄色の中に入り橙を白枠へ
再び残りの黄色に入れる場所まで右に押す

クリア直前の状況
ステージ2

黄色が緑の右隣にくるまで右に押す

緑の隣に黄色がきたら左に押してくぼみに入れる

操作している箱が緑の隣にくるまで右に押す

クリア直前の状況
ステージ3

緑を1マス左へ
大枠の右上に移動して上に押すと緑と同じ縦のラインが動く
黄色が横に並ぶように動かす
これを繰り返す

クリア直前の状況
ステージ4

緑を1マス上へ
大枠の左に移動して橙の入っている黄色が緑の隣にくるまで押す

緑の隣に黄色がきたら中に入り橙を白枠へ
再び大枠の左に戻り箱を押す
残りの黄色が緑の隣にきたら止める

緑を上に押して黄色の右から中に入り白枠に進むとクリア

クリア直前の状況
ステージ5

緑を右に1マス押す
緑を上に押すと箱が動く
橙が入っている黄色が緑の上にきたら止める

緑を1マス右にずらす
黄色の中に入り橙を白枠まで移動
緑を戻し、残りの黄色が大枠の入り口にくるまで箱を押す

緑を右の壁まで押す
橙を上に押すと黄色が緑の上から出てくる

クリア直前の状況
ステージ6

大枠の右に移動して箱を押す
上の箱を右に1マス押す
黄色に入れる場所までこれを繰り返す

クリア直前の状況
ステージ7

左上の緑を上に押して縦ラインの箱を動かす
縦通路の黄色が中心にくるまで押す

緑を左に押して縦通路の黄色を左に2マス移動

緑を上に押して縦ラインにある黄色を中心へ

緑を左に押して横通路の黄色を中心へ
緑を上に押して横通路の黄色をつなげる

緑を左に押して道をつなげる

クリア直前の状況
ステージ8

黄色を上に押して緑の中に入れると大枠の左下から出てくる
橙1つを緑の下に移動

大枠の右下に移動して橙を下に押す
残りの橙も同じ流れで動かす

クリア直前の状況
ステージ9

橙3つを大枠の入り口まで押す

緑を白枠まで移動
橙を下に押してくぼみに入るとクリア

クリア直前の状況
最後に
今回は「Patrick’s Parabox」の循環(Cycle)のステージ1から9までの攻略方法について紹介しました。
当ブログではsteamのレビュー記事も書いています。
興味がある人は是非ご覧ください!