
オーシャンズハート(Ocean’s Heart)のメインクエスト「海図売りの男」の攻略チャートです。
本記事はネタバレを含みます
あらかじめご了承下さい。
メインクエスト「ジャグランに酒を」「船出の時」の攻略チャートはこちら
海図売りの男

ヤギノ港の酩酊酒場の レイガ に話しかけるとクエスト発生
メインクエスト 海図売りの男 トウヒ岬 の2つが同時に発生します
マロウと話していたという海図売りの男と話す

ヤギノ港から西に向かう→ヤギノから南東に向かう→潮の森の南東にある潮のトンネルに入る
潮のトンネルを抜けて東へ進むと バラス港 に到着

バラス港の北西に進むと船乗りと会話イベントが発生

その先にある店に入り ケルプトン に話しかける(クエストログ更新)
海賊評議会の貯蔵庫に入る

港の南東にあるタルを調べる
海賊評議会内部への侵入成功(クエストログ更新)
ケルプトンの海図を見つけよう

海賊評議会 1F

スイッチを動かして下に移動(この部屋を①とします)

大広間に出る
レバーを動かすと下の扉が開きバラス港に行けるようになる

大広間の左へ進みレバーを動かす(①の上の扉がひらく)

①の上に進むと落と穴のある部屋に出ます

右に進んで宝箱から カギ を入手

左の部屋には岩の敵がいますが今は倒せないのでスルー(小さいほうは倒せます)
宝箱には 20クラウン が入っています

大広間左の部屋のレバーを再度動かして大広間右の部屋へ行きカギ付きの扉をひらく
最初に黒ひげたちがいた部屋に到着、そのまま右側の階段を下りる
海賊評議会 B1F

階段を下りて上に進むと宝物庫のような場所に着きます(この部屋を②とします)

左上の扉がひらいているのでそこに入ってレバーを動かす(②の部屋の扉が全てひらきます)
②の左下の部屋に入り、ギミックをかわして先の部屋に進む

部屋にいる3体の敵を倒すと宝箱が出現 カギ を入手
②に戻り次は右上の部屋に入りカギ付きのとびらをあける

左右分岐の部屋に出るので先に右の部屋へ(ツボに果実が入っています)

踏むと落ちる床のエリアです 時間経過で元に戻ります
宝箱には 爆弾 が入っているので必ず拾う
そのまま下に進み右へ

先ほど拾った爆弾を使って攻略します
スイッチ付近で作動させると戻れなくなるので爆弾を設置して時間差でギミックを動かします
宝箱には 20クラウン
左右分岐の部屋に戻り左へ
スイッチを動かしたので先に進めるようになっています

敵3体との戦闘 全員倒すと右のとびらがひらきます

宝箱には オークのお守り
重量物を持ち上げることが可能になります
鉄球を持ち上げてどかしてスイッチを踏む、レバーを動かす

2部屋ぶん下に進みスイッチを踏む(同部屋のとびらがひらきます)
②に戻り次は右下の部屋に入ります
そのままさらに右へ
大岩×2、小岩×3の部屋に出ますが特に何もないのでスルーでOK

レバーと鉄球の部屋
鉄球をどかして右へ

大岩×2、小岩×3との戦闘
大岩は鉄球をぶつけるとダメージを与えることができます
敵を倒すととびらがひらきます(大岩だけ倒してもOK)

宝箱には カギ
②に戻り次は再度左上の部屋へ進みさらに上へ

鉄球で壁を壊してスイッチを踏むととびらがひらきます

鉄球を持ち上げながら落ちる床を進みます
下に進み鉄球で壁を壊す

宝箱には カギ
レバーを動かしてとびらをひらく
階段の部屋に戻り鉄球をどかして下へ

左のカギ付きのとびらをひらく(この部屋を③とします)

踏むと落ちる床の部屋
下のカギ付きのとびらをひらく
宝箱には 20クラウン

この部屋で鉄球を持ち上げ次の部屋に進む

壁を壊してスイッチを踏むと柵が下がります(全部で3か所)
遠距離攻撃の敵と大岩がいるので邪魔であれば鉄球をぶつけて倒します
鉄球を持ったまま先に進みます

小岩×6の部屋
壁を壊して先に進む

③の部屋に戻ってきます スイッチを踏むと右の部屋のとびらがひらきます

ボス戦(ブルータス) との戦闘になります
こちらに向かってまっすぐ向かってきます(移動中は無敵)
移動後に硬直時間があるのでそのタイミングでダメージを与えます
倒すと 体力上限が1アップする アイテムを入手

先の部屋の宝箱には 海図 (クエストログ更新)
バラス港に戻る
ケルプトンに海図を返す
バラス港の ケルプトン に海図を渡すとクエストクリア
最後に
オーシャンズハート(Ocean’s Heart)のメインクエスト「海図売りの男」の攻略チャートについて紹介しました。
攻略方法が分からず困っていた人の参考になれば幸いです。
当ブログではsteamのレビュー記事も書いています。
興味がある人は是非ご覧ください!