
今回はsteamで配信されている「Infinitode 2」をプレイしたのでレビュー・感想を書きます。
押し寄せる敵から自陣のベース(基地)を守るタワーディフェンスゲームです。
見た目はシンプルですが、操作が簡単でやりこみ要素が非常に豊富です。
steamの評価は「非常に好評」で評価の高いゲームです。(2022年3月24日時点)
Infinitode 2とは
押し寄せる敵から基地を守るタワーディフェンスのストラテジーゲームです。
敵を倒しコインを獲得して自陣のタワーを増やしたり、強化することが基本の流れになります。
ウェーブ毎に敵が迫ってきて基地を破壊しようとします。敵によって有利、不利なタワーがあるため、試行錯誤しながらタワーを設置していく必要があります。
報酬素材や資源を使ってタワーを強化するのですが、タワー及び研究ツリーの種類が非常に多くやりこみ要素が豊富です。
操作が簡単でチュートリアルも準備されているので、気軽に始めることができます。
見た目はシンプル、BGMに関しては種類が豊富でステージが解放されるとBGMも新たに解放されます。
必要スペック及び概要
パソコンの性能によっては正常にプレイできない可能性があります。
必要なスペックを確認してから購入、ダウンロードしてください。
システム要件については最低限必要なスペックをsteamより抜粋しています。(2022年3月24日時点)
リリース日 | 2021年4月30日 |
ジャンル | ストラテジー |
通常価格(税込) | 無料 |
日本語サポート | 有り |
コントローラーサポート | 無し |
OS | Windows 7 ,8.1,10(64Bit Required) |
プロセッサー | Intel Celeron G1840,AMD A6-9500 or better(2+ cores,2.0GHz+) |
メモリー | 256MB RAM |
グラフィック | Integrated-Radeon HD 6750,Intel HD Graphics 510 with 256MB Video RAM or better |
DirectX | Version 9.0 |
ストレージ | 128MB |
開発元 | Prineside |
パブリッシャー | Prineside |
ゲーム内容

メイン画面
ステージ選択や研究ツリーに移動します。他のゲームと異なるのがBGMを自由に変更できることです。
音楽プレーヤーの部分を選ぶと好みの音楽を聴くことができます。
ステージを解放すると同時に、選べるBGMも増えるので様々な音楽を聴きながらプレイする楽しみもあります。

ステージ選択&チュートリアル
チュートリアルで基本操作が学べます。日本語対応しているので始めたばかりの頃は助かりますね。
各ステージでどのような敵が出るのか、何ウェーブまで耐えたか等の情報を確認できます。
敵によって有効なタワーが異なるので開始前に戦略を練ることが可能です。
各ステージの終わりにボスが出現します。

研究ツリー
研究ツリーの種類が多く、やりこみ要素が豊富です。
各タワーを強化しないと先のステージで苦戦するため、報酬や資源集めが重要です。

プレイ画面
ハートマークが基地のHPでゼロになるとゲームオーバーです。敵は紫色のポータルから出現します。
左下の時計マークをクリックすると敵のウェーブ待機時間を短縮し、追加のコインを入手できます。倍速機能も付いています。
右側に表示されているのがタワーの情報です。敵を倒すとコインを獲得するのでアップグレードします。
タワー毎に有効な敵が異なるので考えながら配置する必要があります。
ステージを進めていくと鉱石の採掘が可能になり、防衛しながら資源回収を行うのでやることが多いです。
プレイした感想
操作が簡単で気軽に始められる
操作がマウスのみなので非常に簡単です。無料でプレイできるので暇つぶしにも最適です。
タワー、研究ツリーが豊富
タワーそれぞれ特徴があり、ステージ毎に敵が違うため考えながら配置するのが楽しかったです。
研究ツリーの種類が多くやりこみ要素が豊富です。上位のツリー解放には資源が大量に必要になるため、じっくり遊ぶ人向けのゲームだと感じました。
周回プレイ前提
タワーを強化するためには膨大な資源が必要となります。そのため周回プレイ必須です。
何度も同じステージをまわらなければいけないため、飽きてきます。
最後に
今回は「Infinitode 2」についてお話ししました。
シンプルな見た目ながら戦略性が求められます。
暇つぶしやテレビを見ながら気軽にプレイできます。一度始めるとずっと続けてしまう中毒性があります。
周回プレイが前提のため、じっくり遊びたい人、地道な成長を楽しむことができる人におすすめのゲームです。
steamで無料プレイ可能(2022年3月24日時点)ですので気になった方は是非プレイしてみて下さい。
steamで遊べるおすすめゲームについてまとめていますので気になった方は是非ご覧下さい。