
本記事では「Crate Mates」の攻略方法について画像を交えて紹介します。
今回は 初期倉庫編 です。
クリアまでの流れを紹介しています。
どのキャラを動かしたり、箱を押せば良いか矢印の色を分けています。
最小の手数でないものもあるかと思いますがご了承下さい。
基本操作、ステージ数

キャラの移動に関してはマウスで進みたい場所をクリックするとそこまで動いてくれます。
1段高い場所は進むことができますが2段以上になると進めません。(下りる場合も同様)
箱を横にドラッグすると動かすことができ、白枠まで進めるとクリアとなります。


クリックでキャラの切り替えが可能で頭の上に箱を乗せてそのまま移動することもできます。

ステージは全部で15個用意されています。
番号の割り振りに関しては筆者の独断で決めています。
ステージ1

箱を右に押して白枠まで進めばクリア
ステージ2

足元と左の箱を白枠まで押す

残りの箱を右の白枠まで動かすとクリア
ステージ3

赤のキャラに切り替える
左の箱を白枠まで押す
右の箱を右に押して下に落とす

青のキャラに切り替えて2つの箱を白枠まで押すとクリア
ステージ4

白枠の下まで移動
赤のキャラに切り替えて箱を左に押して下に落として青の上へ
落とした箱の上まで移動

青に切り替えて左の壁まで進む
赤に切り替えて箱を右に押して箱の上に乗せる

青に切り替えて右に進むとクリア
ステージ5

右に2マス分進むと上の箱が1つ落ちる

落ちた箱を左側の白枠まで押す
右端まで移動して残りの箱を下に落とす

箱を左に押すとクリア
ステージ6

赤に切り替えて左に移動(1段高い場所の手前で止める)
青に切り替えて箱を右に押して赤の上に乗せる

箱をさらに右に押して赤の右へ
赤に切り替えて右に押すとクリア
ステージ7

箱がくぼみの上にくるまで右に押す

箱の1段上にのぼり右に押して白枠まで進めるとクリア
スポンサーリンク
ステージ8

青で箱の左側が赤の上に乗る場所まで押す

青を左に移動
赤を1マス左へ

青で箱を右に押して赤の隣に箱を落とす
赤で右に箱を押す(落下する場所の手前まで)

青で箱を右に押すとクリア
ステージ9

青を左に移動
黄色に切り替えて右のくぼみへ

青で箱を右2マス分押す
赤に切り替えて箱を右に押す

青に切り替えて箱を右に押すとクリア
ステージ10

赤を青の上に移動

青で黄色の隣まで進み赤に切り替えて箱の上に乗る

黄色に切り替えて青の上に乗る
青に切り替えて緑の上に乗る

緑で左に進むとクリア
ステージ11

赤に切り替えてくぼみに移動
青に切り替えて箱を右に押して赤の上に乗せる

赤を右に動かして青をくぼみに移動
赤に切り替えて青の上に乗る

青を1マス右に移動
赤に切り替えて上の段に進む
青を右に進めて上の段の落下場所で止める
赤を右に移動させて青の上に乗せる

青を左に2マス移動
赤を左に1マス移動

赤で箱を右に押すとクリア
ステージ12

赤をくぼみまで移動
青に切り替えて右側の箱を押してくぼみに落とす

青で残りの箱を右に押して赤の上に乗せる
赤に切り替えて白枠隣のくぼみに移動

青で箱を右に押すとクリア
ステージ13

黄色を右に移動させて1段上へ
青を右に移動、黄色を青の上に移動させる

青を右に移動させて1段上へ
赤を右に移動させてさらに上へ

青を左の壁まで移動させて黄色を上の段へ

青を右に移動させて赤を青の上に乗せる

青と赤が下のくぼみまで進むとクリア
ステージ14

青で箱を右に押して赤をくぼみに落とす
黄色に切り替えて赤の上へ

青で箱を右に押して白枠まで進むとクリア
ステージ15

3つ並んでいる白枠の中央まで移動
左端まで移動させて箱を上の白枠へ

3連の箱を右に押して白枠へ

右端まで進むとクリア
最後に
今回は「Crate Mates」の初期倉庫の攻略方法について紹介しました。
当ブログではsteamのレビュー記事も書いています。
興味がある人は是非ご覧ください!