ブロウルハラ(Brawlhalla)【steam】 レビュー・感想 大乱闘系の爽快アクション!

ブロウルハラ バトル画面

今回はsteamで配信されている「ブロウルハラ(Brawlhara)」をプレイしたのでレビュー・感想を書きます。

武器を使って敵を吹き飛ばす大乱闘系のアクションゲームです。

使用できるキャラクター数が豊富で自分の好きなスタイルで戦うことができます。

steamの評価は「非常に好評」で評価の高いゲームです。(2022年3月24日時点)

目次

ブロウルハラ(Brawlhalla)とは

「ブロウルハラ(Brawlhalla)」は2Dの対戦アクションゲームです。

2人から4人のプレイヤーが生き残りをかけて戦う「大乱闘系」です。

「大乱闘系」と聞くと有名なゲームが思いつく方が多いと思いますがまさしくそれです笑

本ゲームの特徴は各キャラクターが武器を拾って戦うこと。

キャラごとに使用可能な武器が2種類あり、その武器を使用して1位を目指します。

能力もそれぞれ個性的なため自分の好きなバトルスタイルで楽しむことができます。

又、相手にダメージを多く与えると吹き飛びやすくなり、強攻撃を与えると遠くまで飛んでいきます。そのときの爽快感はハンパないです笑

AIとのトレーニングモードもあるため、初心者やこっそり練習したい人でも始めやすいゲームです。

必要スペック及び概要

パソコンの性能によっては正常にプレイできない可能性があります。

必要なスペックを確認してから購入、ダウンロードしてください。

システム要件については最低限必要なスペックをsteamより抜粋しています。(2022年3月24日時点)

リリース日2017年10月17日
ジャンルアクション
通常価格(税込)無料
日本語サポート有り
コントローラーサポート有り
メモリー2GB RAM
ストレージ800MB
開発元Blue Mammoth Games
パブリッシャーUbisoft

ゲーム内容

ブロウルハラ メイン画面

メイン画面

ここからバトル選択、キャラの確認、ストアや設定確認・変更を行います。

ちょうどイベント中だったのでハロウィーン仕様。

デザインはシンプルな印象ですね。

ブロウルハラ バトルパス

バトルパス

最近のゲームで良くみかけるバトルパスシステムを実装しています。

有料のバトルパスを購入すると更に報酬が増加します。

キャラの能力に関わるものではないので、見た目にこだわりが無い人は気にしなくて良いと思います。

ブロウルハラ 対戦モード選択

バトル形式

カジュアルマッチやランクマッチ、トレーニングと様々なバトルスタイルから選択可能。

4人で戦うフリーフォール、ソロプレイの1VS1、チームプレイの2VS2があります。

2VS2に関しては味方をフレンドに招待しないとプレイできません。

味方も自動マッチングにして欲しかった・・・。

写真にはありませんがAIとのトーナメント戦を行うこともできます。

ブロウルハラ 豊富なキャラクター

豊富なキャラクター、武器の種類

50体以上のキャラクターから選択可能。

キャラそれぞれ2種類の得意武器があり、剣、双剣(カタール)、スピア、弓、大砲など様々。

ステータスも異なるため、自分の戦い方に合わせて選ぶことが大事です。

レベルが上がるとパワーを1つ増やして、ディフェンスを1つ減らすなどのカスタマイズも可能。

ブロウルハラ バトル画面

バトル画面

右上に自分と敵のダメージ蓄積量が表示されます。

白→黄色→橙→赤の順で蓄積量が増えていきます。蓄積量が増えると吹き飛びやすくなります。

数字に関しては選んだバトルモードにより異なります。残機かポイントが表示されます。

開始直後は全員素手で始まるため、素早く武器を拾うことが先決です。

戦い方は敵にダメージを与えて強攻撃で画面外に吹き飛ばすというのが基本になります。

フィールド外に飛ばされてもジャンプを駆使して戻ることができるので諦めずに戦いましょう。

スピーディーにゲームが進んでいくため、バトルが始まると忙しい印象です。

プレイした感想

動きが早く爽快感がある

キャラクターの移動、攻撃が早くスピーディーにゲームが進んでいきます。

敵にダメージを蓄積させると遠くまで瞬時に吹っ飛んでいくので爽快感が得られます。

キャラ数、武器数が豊富

キャラクター数は50以上、さらに武器種も豊富なため、様々な戦い方を楽しめます。

使用できる武器種が似たようなものでも、ステータスが違うため自分の好みのキャラで戦うことができます。

操作が簡単、マップが狭く攻撃が当たりやすい

複雑な操作を求められず、初心者でも敵を倒しやすいです。

とりあえず楽しくプレイしたいという人にとっては入り込みやすいゲームです。

気軽にプレイできる

無料で高スペックのパソコンでなくてもプレイ可能なため気軽に楽しめます。

チーム戦はフレンドがいないとプレイできない

2VS2のチーム戦はフレンドを招待しないとプレイできません。

ソロプレイでも十分楽しめますが、フレンドがいなくてもたまにはチーム戦をやってみたいなあと感じました。

最後に

今回は「ブロウルハラ(Brawlhalla)」についてお話ししました。

このゲームの魅力は「気軽に乱闘系のゲームが楽しめること」だと筆者は考えます。

敵を吹き飛ばしたときは本当に爽快感を感じることができます。

キャラクター数も豊富で自分に合っているキャラを探す楽しみもあります。

steam、コンシューマ、モバイルで無料プレイ可能(2022年3月24日時点)ですので気になった方は是非プレイしてみて下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる